気まぐれなるが如し
PC弄りの記録など色々と書いてるブログ。
最新の記事
- 半年ぶりのブログ更新そして夏バテ(熱中症?)で休養中だったり (07/07)
- nuromobile格安SIMとARROWS X F-10Dでスマホ生活はじめました(観想などを含む) (12/31)
- エレキベース(Fernandes RJB-380)とアンプその他などを手放しました。 (12/11)
- PSO2で男の娘キャラを作って集会に参加したり色々と (06/07)
- 富士通ESPRIMO FMV-D5340のCPUをCore 2 Duo E6700に交換 (05/15)
- 出雲大社で桜の写真を撮ってました (04/25)
- ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション第9話の感想 (03/27)
- PSO2の報酬期間でクリーンブラシを強化してみました (03/22)
SONY VAIO R505F/BDをジャンクで入手
某オークションにてVAIO R505F/BD(ドッキングステーション付属)と
同型機(外装ボロボロで起動不可)およびACアダプタをタダ同然で入手。

それぞれ別サイトで買ったため送料は倍くらい掛かったものの、
片方はポイント消化なので実質1個分の送料で済みました。
2台のうち右の不動機は汚れや欠品あったりで部品取り確定ですが、
これは元々HDDとバッテリ目当てだったので全く問題なし。
同型機(外装ボロボロで起動不可)およびACアダプタをタダ同然で入手。

それぞれ別サイトで買ったため送料は倍くらい掛かったものの、
片方はポイント消化なので実質1個分の送料で済みました。
2台のうち右の不動機は汚れや欠品あったりで部品取り確定ですが、
これは元々HDDとバッテリ目当てだったので全く問題なし。


とりあえず動作可能な1台に不動機のバッテリ&HDDを移植すると同時に、
Z505に付けてた256MBメモリも追加しOS(Windows XP)をインストール。
裏側のネジ8本外すだけでキーボードとパームレストが外れるため、
取り付け作業そのものはあまりに楽すぎて呆気なく終了。
このままではジョグダイヤルやFnキーが使えないので、SONY VAIO公式サイト
からユーティリティ類をダウンロード&インストール。
F/BD用は見当たらなかったので、近い型番のPCG-R505/ABD・R505/ABW
・R505/ASP用を適用したところ正常に機能しました。

1台は説明文に未確認ジャンクと書いてあったものの動作テストは特に問題無く、
見た目も年式の割に良好なほうですが、手持ちのZ505CR/K(PentiumⅢ 750MHz)
と比べて冷却ファンの音がうるさいし処理速度も微妙
メモリ容量はi815EMの制限もあってオンボード128+増設256=計384MBまでしか
積めなかったりと、ぶっちゃけ後期型の方が良かったかなぁと少しばかり後悔。
オンボードメモリ剥がして512MB(PC133/両面16チップ)を載せる事も
可能らしいのですが、そこまでしてもイマイチな気もするので却下。
ちなみに後期型はi830MGチップセット採用で、上位グレードのR505X/PDなどは
オンボードメモリ256+増設256=計512MB(768MBという噂も?)に出来るうえ、
CPUも換装可能なソケット式という弄りやすい仕様だったり。
とはいえ、DVD-ROMドライブ/USB/LANポートなどが付いてる専用ドックは
何かと便利そうなので、しばらく使ってみてから色々考える事にします。 | 【コメント : 0】
- 半年ぶりのブログ更新そして夏バテ(熱中症?)で休養中だったり (07/07)
- Twitterに書くほうが気軽だからとブログ更新が疎かになってから約半年。そして気付けばもう七夕で時の流れは早いなぁと思う今日この頃のなか、夏の蒸し暑さでバテ気味とい
- nuromobile格安SIMとARROWS X F-10Dでスマホ生活はじめました(観想などを含む) (12/31)
- 今の時代スマホが普及しているなか意地でもガラケー生活を続けるぞー!!…と意気込み続けていたものの、メインの光回線が落ちた場合などに作業が出来ず困る事が増えまして
- エレキベース(Fernandes RJB-380)とアンプその他などを手放しました。 (12/11)
- 気付けば半年くらい振りにブログ記事を書きつつ突然なんですけども、 諸事情でエレキベースとアンプおよび教則本やチューナーその他を纏めて手放しました。このFernandes
- PSO2で男の娘キャラを作って集会に参加したり色々と (06/07)
- PSO2がEPISODE4に入ってからすごく今更な気はするんですけど、1キャラ目のキャス娘がレベル75でサモナー含む全クラスカンストを達成してからコールドスリープ状態になりま
- 富士通ESPRIMO FMV-D5340のCPUをCore 2 Duo E6700に交換 (05/15)
- 去年12月から自作PCに代わりFMV-D5340を使い続けているものの、Core 2 Duo E6300(1.86GHz)では色々厳しくなってきたためCPUを交換しました。このCore 2 Duo E6700(2.66GHz)
- 出雲大社で桜の写真を撮ってました (04/25)
- 今更ですけど4月2日はお花見するため出雲大社へ行ったので、その時に撮った写真を何枚か載せてみます。到着したのは昼下がりで晴れたり曇ったりでしたけど過ごしやすい天気
- ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション第9話の感想 (03/27)
- 遅れましてこんにちはの挨拶はともかく、PSO2アニメ第9話の感想をささっと。【ニコニコ動画】ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション Quest 09「戦力外通告」今
- PSO2の報酬期間でクリーンブラシを強化してみました (03/22)
- 何とか報酬期間内ギリギリに星8パルチザンのクリーンブラシを作り直したのですよ。内訳はラブ・フィーバー1つとアルティメットバスター5つ(他は適当なゴミ)で継承しつつ穴